A SUSTAINABLE START OF YOUR DAY

おいしくサステナブルな朝食から始まるSDGs week

SDG'sへの意識を高め、行動を起こすきっかけづくりのため、世界中でイベントなどが開催されるSDG's weekが近づいてきました。
レストランKAGARIBIでは、いつもの朝食ビュッフェに期間限定で「SDG'sビュッフェコーナー」が登場します。
 
提供する食材は、シェフがネイバーフッド(ホテルの近隣エリア)にある持続可能な農業、漁業をおこなっている生産者の考えに共感し選びました。
 
「信州ゆめクジラ農園」の規格外野菜と、「Happy Villege Farm」のサステナブルな農法で育まれた種類豊富な野菜たちが並ぶ「畑BAR」や、
本来ならば廃棄となるはずの酒粕を餌として育った「信州酔いどれサーモン」のカルパッチョを提供いたします。
おいしい食を通じて、ネイバーフッド生産者の方々の思いや取り組みを知っていただき、
わたしたち一人ひとりの意識を高めるきっかけになってほしい、というシェフの思いを込めております。
期間中は、ぜひKAGARIBIでの朝食体験をどうぞ。
 
ご提供メニュー
 
畑BAR
「信州ゆめクジラ農園」
一般に流通することのない規格外野菜の販売を行なっており、
西洋野菜を中心に季節の彩り野菜を年間100種類以上レストランに向けて卸しています。
 
「Happy Villege Farm」
松本市波田(はた)にある「トマトと個性は野菜」を育てる農園。
緑肥を活用した土づくりや土壌分析などを通じて永続的に土地を維持することで、
安定した収量と品質の両立を実現したサステナブルな野菜栽培を行なっています。
 
「信州酔いどれサーモン」
生産者の郷津さんは、白馬山麓からの湧水を源とした清流を引き、北安醸造株式会社(長野県大町市)の地酒「北安大國」で
廃棄となるはずの酒粕をサーモンの餌として活用しています。
雪解け水で育てられたサーモンは適度な脂と締まった身が特徴。
 
KAGARIBI 朝食 with SDG's ビュッフェーコーナー 概要
提供期間:2023年9月22日(金) – 2023年9月29日(金)
場所:オールデイダイニング 「KAGARIBI」
時間:6:30 – 10:30(L.O 10:00)
 
朝食付きプランご利用以外のお客様は有料となります。
大人(13才以上) 4,000円 / お子様(6−12才) 2,000円